リアバンパーの外し方・バラし方|ジムニーJB23W-6

当ページのリンクには広告が含まれています。

リアバンパーだけを外すことは出来ず、テールランプユニットも外す必要があります。

目次

作業内容について

ジムニーJB23(6型)のリアバンパーの取り外し

所要時間 約30分 ※分解のみ、組み立て無し
作業難易度 ★☆☆☆☆

使用する主な工具

10mmレンチ
プラスドライバー
クリップリムーバー ※マイナスドライバーでも可

必要になる消耗品

・クリップ ※壊した場合

組立時の締付けトルク

なし

リアバンパー取り外しの手順

リアバンパーを外すためには、テールランプユニットを外す必要がります。

  1. テールランプユニットの取り外し
  2. バンパーの取り外し

テールランプを外す

リアバンパーを外すためには、先にテールランプを取り外します。

テールランプの裏側にリアバンパーを固定するボルトがあるためです。

JB23のテールランプは2本のボルトと、2本のクリップで固定されています。

助手席側のボルト位置

運転席側のボルト位置

2本のボルトを抜き、手前に引っ張ると外れます。

ブレーキランプとテールランプのバルブを回転させ外します。

step
2
リアバンパーを外す

リアバンパーは4本のネジと7本のボルトで固定されています。

リアバンパーに固定されているバックランプの配線を先に外します。

バックランプのバルブを回転させて引き抜き、ソケットごと取り外します。

バックランプを固定している2本のネジの片方は配線と共締めされていました。

ナンバープレートのライトのカプラーを外します。

バックランプのバルブを外します。回転させると引き抜けます。

フェンダー付近に左右それぞれ2本づつ、計4本のネジを抜きます。

リアバンパー下側に2本のボルトがありますのでこれも抜きます。

テールランプ裏の2本のボルトを外します。

リアバンパー上部の3本のボルトを取り外します。

ボルトと配線を外したら、手前に引っ張るとリアバンパーは外れます。

ボルトとネジの位置。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次