友人からジムニーのリアハッチに取り付けるスコップを頂いた。
これはありがたい!
早速ホルダーを購入して取り付けようとしたけど、あれこれしくじって大失敗。
結果から言うとしくじったのた以下の2点…
・ネジピッチが合わない
・シャベルのシャフト径が合わない
失敗だらけでしたが、良ければ参考にどうぞ。

購入したのはこちら。よく見かけるタイプのものです。
押さえはネジ式でなくレバー式にしました。
ちなみにリアハッチの穴に直接締めるので、付属の蝶ナットは使いません。
ホルダーの取付け

あらら、付属のボルトが入らない…
ネジ山のピッチが違うようです。商品名にはジムニー用と書いてあったのに。
ジムニーのリアハッチのネジ穴は、M10サイズの1.25です。おそらくこれは1.5でしたね。
返品するのも面倒なのでボルトだけホムセンで買うことにします。

とうことで、もっとかっこいいの買ってきました!
…あ、ちょっとまて。六角穴ボルトのピッチ確認せずに買ったな。
嫌な予感。

ああ、やっぱり…。
ほんとバカですね。

M10サイズの1.25のボルトを買ってきました。
残念ながら近所のホムセンには六角穴付きボルトのM10(1.25)は売ってなかった。
色が気に入らないけど仕方がない。

取付けは簡単。ボルト締めるだけです。
尚、ボディの塗装が剥がれるのでワッシャーは必須。

落下物が当たって、意図せずレバーが開かないように下向きにしました。

一難去ってまた一難。
シャベルのシャフト径が合わないので、ゆるゆるです。
購入したホルダーの径は32〜35mmに対応していますが、私のシャベルのシャフト径は28mmでした。
何から何までうまくいかないジムニーいじりでした(笑
このシャベルは自宅で庭用として使うことにします。
気が向いたらシャベル買っておきます。
まとめ
- ボルトの仕様は、M10サイズのピッチ1.25、長さは25〜30mm
- シャベルの柄の径は32〜35mm
- シャベルホルダーを買う際は、ボルトのサイズ(M10)とピッチ(1.25)が明記されているものを選ぶ





