2年間毎日ジムニーに乗ってみた率直な感想|JB23ジムニー6型(12万km)

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています


ジムニーに乗り始めてから2年が経過しました。

高年式&過走行車のため細かな修繕はありましたが、大きなトラブルなく2年間元気に走り続け、先日1回目の車検も完了しました。

ちょうどよい区切りなので、通勤やレジャーで毎日乗り続け感じたことをまとめてみようかとおもいます。

良いところもそうでないところも、私が感じたことをそのまま書きました。

これからJB23ジムニーに乗ろうとしてる方はぜひご参考いただけたら幸いです。

目次

ジムニーに2年間乗ってみた感想

居住性について

大きな車が好きだったので窮屈に感じるかもと思っていましたが、意外にも狭いと感じませんでした。

179cmの私でも、運転中に窮屈さを感じず。むしろ視点が高いので、前の車よりも運転中に開放感を感じられるほど。

ただし、これは一人で乗っている場合。

助手席に大人が乗れば、やはり距離が近いし、リアシートに乗る人は結構窮屈だと思う。

車中泊も一人ならば寝床作りに工夫が必要だけど全然余裕。

燃費について

はっきり言って燃費は良くないです。

私のジムニー(AT車)は通勤での走行が中心で、ほぼ毎日20km程度の走行距離になります。
年間平均すると約10km/Lぐらいです。MT車ならもう少し走ると思います。

夏場は10〜11km/L程度ですが、冬場はほとんど毎朝渋滞するため9〜10km/L程度になります。

660ccのターボエンジンで1トン超の車体を走らせるわけですから燃費はこんなもんです。しょうがないですね、こればかりは。

ジムニーに燃費の良さを求めてはいけないらしいです 笑。

ちなみに2022年の燃費と走行と給油について測定したところ、下記のような結果でした。

年間平均燃費 9.76km
年間走行距離 11,838km
年間給油量 1213.83L
年間給油費用 199,294円

荷物の積載について

これは想像したとおりで、荷物をたくさん乗せることはできません。

そもそもジムニーの積載量には期待はしていなかったのですが、想像以上に積めなかったです。

リアシートを倒さないと大きなものを乗せるのは難しいと思います。

言い換えれば、リアシート倒せば結構な量を積めるんですよね。

ですが、スキーやDIY用の木材のような長いものを車内に積むことがとても難しい。

スキーを車内に積むなら助手席倒さないと積めないので、2人でジムニーに乗ってスキーに行くような場合はキャリアを調達するか、人と物の配置を工夫するかしか無いです。

普通車しか乗ったことがなく、軽自動車に乗り慣れていなかった私のようなユーザーは積載量の少なさはより顕著に感じてしまうかもです。

とはいえ、荷物を運ぶための車ではないので私個人の感覚としては積載量についてはネガティブな印象はないです。

ソロキャンプする程度の荷物ならリアシート畳んで余裕で積めますから。

走行性・走破性

走行の感触は車高やタイヤの種類によってかなり変わってくると思います。

標準的な舗装道路向けタイヤなら普通の道路の走行はとても快適。ロードノイズも気にならないくらいです。

ただし雨の日はリア方向から、タイヤによって巻き上げられた砂粒や水滴がボディにあたる音がダイレクトに聞こえてきます。

車重が軽いせいか、冬の路面などのようにの凹凸が大きいと車体の揺れはまあまあ強いです。

悪路の走破性については素晴らしいの一言。

大雨で路面がえぐれて崩壊しかけて石だらけの廃道でもよほどのひどい道でないなら走破可能。普通車にはついていないLOWギア(1stの更に下のギア)があるので、そこそこ力が必要な走行もこなせます。

また、車体は軽サイズなので狭い道でもタイヤを乗せる場所を選びながら進めるし、細めの山道でも何度か切り返せばターンできるところもナイスです。

維持修繕コストについて

JB23ジムニーは20年間ものあいだ生産され続けたモデルのため、年式や走行距離のほか、どの様に使われてきたかで変わってくると思います。

初期型と最終型では20年もの差があるため、車の状態に雲泥の差があります。年式によっては維持するための修繕はどうしても必要になってきます。

自分で整備できるところはするか、すべて整備工場に任せるかで費用にかなり差が出てきます。

私のジムニーの場合は、前オーナー様がしっかり定期点検しながら丁寧に乗っておられた車体でしたが走行距離は10万kmを超えていたこともあり、ガスケットやパッキンのような消耗部品の交換を頻繁に強いられました。とにかくオイルがあちこちから漏れ出します。

エンジンオイル、デフオイル、ATFの漏れが立て続けに発生してその都度交換していきました。

高年式のJB23で、ガスケットやパッキンの交換をしていないような場合はオイル漏れへの対応は、ある程度覚悟しておいたほうが良いかもしれません。

エンジンヘッドカバーガスケット、オイルクーラーのガスケット、フロント&リアデフのオイルシール、プロペラシャフトのブーツの劣化で発生する漏れはよく聞く話です。

ちなみにガスケットのようなパーツ代は安価なものが多いため自分でできれば大した費用負担ではないです。

高年式のジムニーなら、何かしらの故障トラブルはいつでも起こると思っておいたほうが良いと思います。

ジャダーについて

ジムニーに乗るにあたって知っておくべきことに「ジャダー現象」があります。※シミー現象とも言います。

ジャダー現象が発生すると走行中にハンドルとタイヤが左右に振動します。

ハンドルが持っていられないほどブルブル震えるので初めて体験するとかなり焦ると思います。

足回りのパーツの劣化で設計とは異なるバランスになったり、ホイールスペーサー等の装着等で発生しやすくなるようです。

私のジムニーもジャダーが発生していましたが、スプリングとショックアブソーバーの交換でほぼ完全に収まりました。

人によって発生の原因は様々ですが、ジムニーの持病とも呼ばれるほどにメジャーな現象です。

購入した年式について

私が購入したジムニーは2006年の6型ですが、狙って買ったわけではなく、中古屋さんに伝えた条件でリストアップされた中から色や装備と値段でなんとなく選んだだけです。

6型であることや限定仕様車だということは、買った後に部品交換のために調べてようやく知りました。

今思えば、車両価格がやや高めでも8型とか9型や、最終型の10型とかにしてもよかったかな〜という思いはあります。

といっても6型のおかげで修理するところがてんこ盛りだったせいもあり、ジムニーにものすごく詳しくなったので結果としてこれで良しですね。

総評

結果から申し上げれば、本当にジムニーを選んでよかったです。

とにかく運転すること走行すること自体に楽しさを感じる車であることは間違いないです。

軽自動車であるがゆえの様々なデメリットを、「楽しい」というこの1点のみで凌駕するほどに私にとっては楽しい車です。

なんというか、ジムニー独特の楽しさがあると思うんですよ。

維持するための細かな整備や自分の好みにカスタムしたりするのも本当に楽しいです。

また、JB23は最新の車のように電子化されていないから初心者でもDIY整備しやすいのも良いところ。

あらゆる要素で最高に遊べる車だと思います。

 

 

 

  • URLをコピーしました!
目次