本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ジムニーJB23 各部締め付けトルク一覧(エンジン・足まわり・ミッション)

締め付けトルクを覚えてなくて、自分のブログみて復習することが多くなってきたので、これまで自分で調べたJB23の各部締め付けトルクをまとめてみました。
内容は少しづつ充実させていく予定です。
お役立ていただけましたら幸いです!
ここに掲載されている締め付けトルクは、SUZUKIのサービスマニュアル等をもとに、間違いのない数値の掲載を心がけていますが、公式のサービスマニュアルに誤植がある場合があるようです。ですので、もし数値に疑問を感じた場合は、念のためご自身でも数値が正しいかをお調べいただくことをおすすめします。

エンジン

エンジンオイルパン ドレンボルト
49N・m {500kgf・cm}
もしくは、パッキン接触後3/4回転

エンジンオイルフィルター
14N・m {140kgf・cm}
もしくはOリング接触後3/4回転

スパークプラグ(点火プラグ)
20N・m {200kgf・cm}
もしくは、新品の場合は1/2回転(180°)、再使用時1/12回転(30°)

エンジンヘッドカバー固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

アイドラプーリー取り付けボルト
50N・m {510kgf・cm}

オイルクーラーボルト
40N・m {510kgf・cm} ※6型の場合
※Oリングの純正番号が16621-77G00の場合は22N・m

コンプレッサー取り付けボルト
エアコンコンプレッサーアジャストボルト
23N・m {230kgf・cm}
エアコンコンプレッサーピボットボルト
23N・m {230kgf・cm}

スロットルボディ固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

オルタネーター固定ボルト
23N・m {230kgf・cm}

オルタネーターB端子
7.9N・m {81kgf・cm}

O2センサー
45N・m {460kgf・cm}

クランク角センサー固定ボルト
10N・m {100kgf・cm}

サーモスタット固定ボルト
23N・m {230kgf・cm}
ターボチャージャー

エキマニ・ターボチャージャー固定ボルト
40N・m {410kgf・cm}

ターボチャージャーインレットパイプ固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

ターボチャージャーアウトレットパイプ固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

ABV(エアバイパスバルブ)固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

ターボチャージャーユニオンボルト
17N・m {170kgf・cm}
※オイルインレットパイプ上側

シリンダブロックユニオンボルト
13N・m {130kgf・cm}
※オイルインレットパイプ下側
エキゾースト 排気系

エキゾーストマニホールド固定ボルト
25N・m {260kgf・cm}
※締め付けトルクが安定するまで、2〜3周締める必要あり。

エキゾーストマニホールドアッパーカバー固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

ターボチャージャーアウトレットパイプ固定ボルト・ナット
25N・m {260kgf・cm}
※ナット・ボルトともに同じ

ターボチャージャー
アウトレットパイプカバー固定ボルト
11N・m {110kgf・cm}

エキゾーストパイプ固定ボルト
50N・m
※センターパイプ、マフラー同じ
AT オートマチックトランスミッション

AT オイルパンドレンプラグ
オイルパンドレンプラグ
17N・m {225kgf・cm} ※1〜4型は22N・m
※指定オイル:スズキ ATF 2384K
※全量5.7リットル(5型以降)

AT オイルパンボルト
オイルパンボルト
5N・m {5kgf・cm} ※1〜4型は8N・m

AT ストレーナー固定ボルト
ストレーナー固定ボルト
10N・m {10kgf・cm} ※1〜4型は8N・m
MT マニュアルトランスミッション

MT レベルプラグ・ドレンプラグ
レベルプラグ・ドレンプラグ
23N・m {230kgf・cm}
※指定オイル:スズキ四輪ギヤオイル 75W-90(GL-4)
トランスファー

トランスファーオイルプラグ
レベルプラグ・ドレンプラグ
23N・m {230kgf・cm}
※指定オイル:スズキ四輪ギヤオイル75W-90(GL-4)
※オイル容量:0.8リットル
アクスルハウジング

フロントデファレンシャル オイルプラグ
フィラー(レベル)プラグ 50N・m {510kgf・cm} ※フィラープラグ
ドレンプラグ 27N・m {275kgf・cm}
フロントデフオイル量 1.7リットル
オイル粘度 80W-90

リアデファレンシャル オイルプラグ
フィラー(レベル)プラグ 50N・m {510kgf・cm}
ドレンプラグ 27N・m {275kgf・cm}
リアデフオイル量 1.4リットル
オイル粘度 80W-90
フロントアクスル

ナックルシール取付ボルト
10N・m {110kgf・cm}

キングピン取付けボルト
25N・m {260kgf・cm}

ホイールスピンドル取付ボルト
50N・m {510kgf・cm}

エアロッキングハブボルト
48N・m {490kgf・cm}

ハブロックナット
220N・m {2200kgf・cm}
※取り外しに要SST

ホイールナット
95N・m {970kgf・cm}
プロペラシャフト


No.1 プロペラシャフト
トランスファー側 50N・m {510kgf・cm}

No.2 プロペラシャフト
フロントデフ側・トランスファー側共に 50N・m {510kgf・cm}

No.3 プロペラシャフト
リアデフ側 50N・m {510kgf・cm}

No.3 プロペラシャフト
トランスファー側 33N・m {340kgf・cm}
サスペンション

フロント・ショックアブソーバー上側
フロント側 上 29N・m {290kgf・cm}

フロント・ショックアブソーバー下側
フロント側 下 90N・m {900kgf・cm}


リア・ショックアブソーバー
上下共に 85N・m {850kgf・cm}

フロント側ラテラルロッド取付ボルト
左右共に 90N・m {920kgf・cm}

リア側ラテラルロッド取付ボルト
左右共に 90N・m {920kgf・cm}

タイロッドエンド取付ナット
左右共に 40N・m {410kgf・cm}

ステアリングドラッグエンド取付ナット
40N・m {410kgf・cm}
ステアリングユニット

ステアリングシャフトナット
33N・m {340kgf・cm}
スタビライザー

スタビライザーリンク
6型は上下共に 50N・m {510kgf・cm}
1~4型は下側 29N・m {300kgf・cm}

スタビライザーマウント
20N・m {200kgf・cm}
ブレーキ

ブレーキキャリパー ピンボルト
22N・m {220kgf・cm}

キャリパーキャリア固定ボルト
83N・m {850kgf・cm}

ブレーキホース取付けボルト
23N・m {230kgf・cm}

ブリーダープラグ
11N・m {110kgf・cm}