JB23ジムニーの曇ったフォグランプをアッセンブリ交換|フロントバンパーの外し方

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ジムニーのフォグランプレンズが曇りまくっていたので、かっこいい感じの社外品に交換しました。

交換作業自体は簡単なのですが、そのためにバンパー、フェンダーモール、フェンダーライナーを全部外す必要があり作業ボリュームは多いです。

目次

今回の作業について

作業内容の概要

所要時間 約2時間
作業難易度 ★★☆☆☆

※作業難易度は私の主観ですので参考程度にしてください。

使用した主な工具

プラスドライバー
リベットリムーバー
8mmレンチ

交換部品・消耗品について

社外ハロゲン式フォグランプASSY 2個
※紹介しているフォグランプは1個売りでした。気が付かず2個セットのつもりで買ったら1個だけ届いてしまい悲しかった…

プラリベット(破損した場合)
※高年式のJB23の場合、高確率で割れて壊れるので調達しておいたほうが無難です

フォグランプASSY交換の手順

フォグランプASSYの交換自体は簡単なんですが、そこに行き着くまでの道のりが長い…。

フロントのいろんなもんを外さないと交換できません。めんどくせー。

  1. フロントグリルを外す
  2. フェンダーライナーを外す
  3. フェンダーモールドを外す
  4. フロントバンパーを外す
  5. フォグランプを交換する
  6. パーツの組付け
  7. 作動確認

①フロントグリルを外す

まずはグリルの取り外しから。

上部の3つのプラリベットを外します。劣化しているとあっさり折れて壊れるので注意が必要。

プラリベットはあらかじめ準備しておいたほうが無難です。

マイナスドライバーなどで優しく。

上に引き上げると外れます。

ちなみに、フロントグリルの下部はツメで引っかかっているだけ。

②フェンダーライナーを外す

タイヤハウス内のカバー(フェンダーライナー)を外します。

一見外さなくても良さそうな感じしますが、「フェンダーモールドのクリップを外す」ためだけに必要な作業のようです…。

まず、固定しているプラリベットをすべて外します。

※写真以外の場所にもリベットやネジあったらゴメンナサイ!

フロントバンパー側に4箇所。見えにくいですがタイヤハウス上部にもあります。

タイヤ後方に2箇所。ひとつはマッドガードと共締めしているボルトです。

マッドフラップやマッドガードをつけている場合はこのボルトも外しておきます。

タイヤ上部のフェンダーモールに2箇所。

フロントバンパーの下部に1箇所。

外そうとしてもうまく外れない場合は、プラリベットの取り忘れかもしれないので要チェックです。

フェンダーとタイヤの隙間からうまいこと引出します。

やっと取れた…。

面倒ですが、もう片方のライナーも頑張って外しました。

③フェンダーモールドを外す

フェンダーモールドはリベットで固定されているだけですが、引っ張るだけでは外れません。

おそらく無理やり引抜くと確実にクリップかモールドのどちらかが割れて壊れます。

フェンダーの内側からクリップ先端のストッパーをつまんで引き抜きます。

ペンチなどを使う場合は壊さないように要注意です。

引っ張るっだけでは抜けないし、無理に引っ張ると壊れるので面倒だけどライナー外してこうするしかないのか…。

ちなみに3箇所ほどクリップを外せばバンパーを固定するボルトを外せます。

このボルト外すためにフェンダーライナーとフェンダーモール外すようなもんです。

なんでこんなところにボルト設置したんだよ…。

ですが、完全に外しておいたほうがフェンダーライナーの取付時に圧倒的に作業がはかどるのでここで外しておきました。

④フロントバンパーを外す

フロントバンパーは上部プラリベット3箇所、左右のボルト各1箇所、下部のネジ3箇所でフレームに固定されています。

上部のリベット3箇所を外します。

フロントバンパーの左右のボルト(モールに隠れているやつ)を外します。

下部のネジを3箇所を外します。

左右のネジはバンパーガーニッシュを無理やり手で押し下げるとプラスドライバーで回せました。

余談ですが、写真に見えているスタビライザーのブッシュを交換する際も、このフロントバンパー外しが必要です。
思いっきり見えてるのに奥のボルトがバンパーが邪魔で回せないっていう…。

すべてのプラリベットとネジを外したら、フレームに引っ掛けてあるバンパー上部の爪を外して、バンパー持ち上げながら外します。

フォグランプのカプラーを外さないと下ろせないので、バンパーは片手で持ちながら外しました。

ここのカプラーを引き抜きます。

これでようやくバンパーが外れました〜。

⑤フォグランプの交換

一旦ブラケットごと外します。ネジで3箇所固定されています。

早速新しいフォグランプと交換します。

楽しみ!

フォグバルブを取り外します。バルブは反時計回りに回転させると引き抜けます。

このフォグバルブは再利用します。

ブラケットからフォグランプを取り外します。ネジ4箇所で固定されています。

新しいフォグランプを取り付けて、バルブを戻して完了。

今回は新しいフォグランプに付属していた配線は使わずに、純正の配線を使いました。

フォグの取り付け向きに注意。

ブラケットにLとRが刻印されていますので参考にしてください。

フォグランプASSYをフロントバンパーに取り付けます。

⑥組み直し・作動チェック

フォグランプの配線を接続したら、バンパーをフレームに載せて点灯チェック。

無事点灯しました!いい感じ。

点灯することを確認してから、クリップとネジを元通りに取り付けます。

フェンダーライナーとモールドの取り付けですが、

取り付けるのはライナーが先です。

モールドを先に取りつけるとかなり苦労します…。

ライナーは穴の部分はフェンダーの外側になるようにセットします。

フェンダーライナーの取り付け完了。

フェンダーモールドを取り付けるだけ。

今回はモールドの一番下のクリップは今後外すときのことを考えてつけないことにします。

ここのクリップを外すためにわざわざ泥除けも外すのが面倒なので。

取り付け完了!

見る角度で変化するブルーとイエローのコーティングがいい感じです!

レビュー

ちなみに発光しているフォグランプは白っぽく見えますが、路面に当たる光は黄色みを帯びています。

これによって路面の様子がはっきり見えるようになりました。

雪道でも地面の凹凸が相当見やすくなったんじゃないかと思います。

思いがけず高いもの買ってしまったけど結果的にとても良かった!

  • URLをコピーしました!
目次